マルヤナギの蒸しもち麦は、国産もち麦を100%使用!!
数ある中から蒸しもち麦に最適な品種として選んだ“キラリモチ”は、ほんのり黄色でもちぷち食感、 日本人好みのお米のような甘みが特徴です。

「食物繊維量」と「続けやすさ」で選ぶなら、もち麦がおススメ!
もち麦は食物繊維を手軽に摂れる食材として人気があります。
もち麦と言えば白米と一緒に炊飯した「もち麦ごはん」がよく知られていますが、近年ではもち麦をしっかりたくさん食べられる「もち麦スープ」が注目されるようになりました。
ごはんもスープ(みそ汁)も習慣にして毎日続けやすいので、おススメの腸活ごはんです。
毎日続けたいあなたに!おすすめアレンジレシピ

基本情報
原材料:もち麦(国産)
乾燥わかめスープ【食塩、デキストリン、酵母エキス、粉末醤油、ぶどう糖、昆布粉末、ホタテ調味粉末、かつお節エキス粉末、チキンエキス粉末、昆布調味粉末、オニオン粉末、椎茸エキス粉末、かつお節粉末、胡椒、うきみ・具(わかめ、ごま、ねぎ)、(一部に小麦・ごま・大豆・鶏肉を含む)】
乾燥梅スープ【デキストリン、食塩、砂糖、酵母エキス、かつお節エキス粉末(かつお節、デキストリン、その他)、粉末醤油、昆布粉末、かつお節粉末、煮干粉末、うきみ・具(梅フレーク、乾燥青しそ、のり)、(一部に小麦・大豆を含む)】、
乾燥カレースープ【食塩、カレー粉、砂糖、たん白加水分解物、野菜エキス粉末、かつお節エキス粉末、デキストリン、椎茸エキス粉末、かつお節粉末、昆布調味粉末、酵母エキス、粉末醤油、昆布粉末、胡椒、オニオン粉末、うきみ・具(にんじん、たまねぎ、ねぎ)/増粘材(加工デンプン)、(一部に小麦・乳成分・大豆・ゼラチンを含む)】
賞味期間:90日
内容量:蒸しもち麦70g×30袋、乾燥スープ×30袋
アレルゲン情報(28品目):小麦、ごま、大豆、鶏肉、乳成分、ゼラチン
栄養成分[1食あたり]
◆わかめスープ(74.3g)
エネルギー:111kcal/たんぱく質:2.6g/脂質:0.6g/炭水化物:25.8g(糖質:21.7g/食物繊維:4.2g)/食塩相当量:1.5g
※水溶性食物繊維:2.4g/※不溶性食物繊維:1.2g(推定値)(※「蒸しもち麦」に含まれる値)
◆梅スープ(75.45g)
エネルギー:117kcal/たんぱく質:2.8g/脂質:0.6g/炭水化物:27.1g(糖質:23.1g/食物繊維:4.1g)/食塩相当量:1.2g
※水溶性食物繊維:2.4g/※不溶性食物繊維:1.2g(推定値)(※「蒸しもち麦」に含まれる値)
◆カレースープ(77.85g)
エネルギー:126kcal/たんぱく質:2.9g/脂質:0.7g/炭水化物:29.1g(糖質:24.9g/食物繊維:4.2g)/食塩相当量:1.0g
※【機能性関与成分】大麦β-グルカン:1.1g
使用上の注意
- ・もち麦は産地、収穫時期などによって色や粒の大きさが異なります。品質には影響ありませんので、安心してお召しあがりください。
- ・もち麦の原料原産地の貯蔵、輸送設備等は小麦、そば、大豆にも使用しています。
※当ページ掲載内容は、2022年6月現在の商品情報です。
商品の仕様等、予告なく変更させていただく場合がございますのでご了承ください。